今日も快晴。うだるような暑さじゃないあたり、秋へと移りつつあるのだろうか、と感じていたり。
風景を肴に酒を呑む。今年もそんな秋にしたいものです。
さて。
私の住んでいる地方は福島県南部の白河地方というところで、白河藩の史跡や古墳などが数多くあります。
白河の観光というと『小峰城』、『白河の関』など。
特産品としては『白河だるま』など。
そして、そのだるまをモチーフにしたヒーローもいます。
ダルライザー
いわゆるご当地ヒーロー。
信念は「何度倒されても立ち上がる」こと。
ライバル組織は『ダイス』。だるまと違って転がらない。
Wikiもあったのね……。
Twitterもやってます⇒http://twitter.com/#!/dharuriser
二年前くらいに知ったんだけど未だに会えない。
いつか会いたいなーと楽しみにしてます。
そして、今日新聞読んでたら見つけた白河のもう一人のキャラ。
『小峰シロ』
白河どうした。何があった。
いや前に福島県の選挙ポスターでも似たようなことはあったけど。
まったくもう……。
全力で応援します。
(U^ω^)わんわんお!
凄くネットに毒されてる気がしますが大丈夫なんでしょうかこの子。
というか犬耳とドジっ娘とコスプレその他もろもろ詰め込み過ぎじゃないですかね?
どれも大好きですが。
シロと小峰シロと桜花が同一人物ってところも最高ですなうひょー。
さて。
いろいろと見てみましたが、観光協会が主体になってるだけあり、観光に力を入れていくのでしょうね。
おとめ桜は綺麗ですよ。来年は写真を撮りに行こう。
PVはともかく、おとめ桜の伝説の動画は好きな雰囲気です。
大神っぽい雰囲気。とてもいいですな。
そんなところで。
いずれ交流を持てるといいなー。
隣町なので職場ごとってのは少し厳しいかもしれませんが、のんびりと頑張ってみよう。
追記。
忘れてた、小峰シロもTwitter始めるっぽい。
http://twitter.com/#!/komineshiro
0 件のコメント:
コメントを投稿