2011年10月2日日曜日

お酒に餓えてる。

寒くなってきましたなー。どうも寒気が入ってくるようで、このまま冷えていくということだそうですが寒さ対策はどうでしょうか。

秋の過ごしやすい季節はどこですか?
寒がりで暑がりで、過ごしやすい季節は春と夏くらいだというのに。どういうことですか。


さて。

そんなこんなでそろそろ紅葉の季節になってくるのだなあ、と。この周辺でもだんだんと葉が枯れ始め、落ち葉が着々と積み重なってきてます。
綺麗な紅葉になる前の一段階手前。緑と赤茶の混ざったような、お世辞にも(・∀・)イイ!!とはいえない色に染まりつつある我が家の小さな庭。

なんで「いい」の変換に「(・∀・)イイ!!」が真っ先に出てくるんですか('・ω・`)


ともあれ。
そんな色になってますが、それでも季節ごとに変わりゆく木々を眺めているのはとてもいいものです。

風に吹かれて流れる葉の音をBGMに。
縁側に腰をおろし、適当なつまみを片手にお酒をちびちび、と。

これで月さえ出ていれば文句なしなんですがねー。最近毎日曇り空ですなー。
すすきがいい感じに風に揺られているので月をバックに写真撮りたいのですが、なかなかチャンスはないもので。


ぬ、やっぱり月がないと綺麗に撮れないですな……。このへんはいろいろと勉強しなくては。


ま、なんの画像もないのはあれなので、先週行ったところ。

ソースカツ丼。





誕生日用らしいエビフライとヒレかつ定食。

いかがですかこのボリューム。
下の画像はヒレカツが写ってないという不手際をやらかしております。

ふたつとも食べまして、それでもご飯が足りなかったためおかわり。
おかわり自由というシステムは素晴らしいですねとても。素晴らしい。


ついでにお酒も飲んでまして、メニューに「飛露喜 特別純米」の文字が。
テンション上がりつつ注文するも、「現在品切れなんですよ」とのこと。
念のためカウンターに置いてあった「十四代 特別純米」について確認するも、こちらも同様らしく「お盆や正月に入るかどうかなんです」、と。

まあそうですよね。そう簡単に手に入らないもんなー。


仕方ないですな。ま、いつか飲めれば万々歳、ということで。


そんなところで。

職場の方の日本酒も再構成を考えていて、色々と地酒を漁ってますので、「福島の酒でこれが飲みたい」「これがあったら喜んで行く」というものがありましたら是非。
現在の予定としては泉川、かなー。

んでは良い夜を。明日は月曜日ですねうわあ。

うへへ。

0 件のコメント:

コメントを投稿