さて。
昨日は友人の結婚式でした。高校で同じバスケ部、苦楽を共にした友人。
小中と違う学校で、試合をやるたびに顔をあわせていて、高校に入学してきたときとても馴れ馴れしく、その時に「なんだコイツ」と思ったことは酒の席でのネタではあります。
友人の結婚式とはいいものですね。
終始楽しいまま二次会、三次会と進み、おかげで今日の仕事中は倒れるかと思った。眠気で。
そんなに撮らないだろうなーと思っていたけれど、挙式の入場シーンで何枚か撮るとその後はずっとファインダー覗いてましたね……。
専属のカメラマンもいたので気楽に適当にパシャパシャと。
やっぱプロは違いますもんね。いろんなところに芸が見える、と言うか。
勉強させてもらいつつ、隣から撮影したり似たようなポジション探してみたり。
そのせいで太ももが張ってます。やっぱすげえやあの人達('・ω・`)
これから挙式を行う人達へ。
昨日の花婿とも話したけれど、笑っちゃいけない場面での最強の敵はカメラマンです。
あの人らヤバい。本当にヤバい。
笑顔を撮ることに関して妥協しない。プロヤバい。
ともあれ。
そんな感じで式も終わり、地元の友人達と二次会へ。
着いた先、幹事さんらしきお兄さんとの会話。
「わざわざお越しいただきありがとうございます」
「本日はおめでとうございます」
「主役のお二人はまだ到着していませんが、先に中に入ってお待ちください」
「ありがとうございますー」
この辺で何かを感じる。
こんな人、式にいたかなあ……。でも正装だよなあ……。
「ところで会費はどうすれば? 先に払ってもいいですかね?」
「ありがとうございますー、じゃあ4,000円ですー」
「あれ? 4,500円では?」
「? いえ、4,000円ですよ?」
「あれ?」
あれ?
「つかぬことをお聞きしますが、○○さんの二次会ですよね?」
「いえ、△△さんの二次会ですよ」
(' -ω- `)
「嘘だろ……」
「お金貰う前でよかった……」
「「あはははは」」
凄く乾いた笑いでしたね。
確認したら会場別のところになってた。言えよ……('・ω・`)
そのお兄さんたちは凄く優しくて、場所を聞いたら案内してくれました。
本当に申し訳ありませんでした……。
着いた先で、会費が4,000円になっていたのには驚きましたが。安くなった、と言ってた。
ま、その後は特に何事も無く。
酒飲んでそれぞれが持ってる、主役たちの笑い話を交換しあったり。
早く他の友人も結婚しないかなー。
一番近いのは来年かな。レンズ新しいの買ってしまおうか。明るいの欲しい。
そんなところで。
めでたい雰囲気に包まれて、なんとなくテンションは高めです。
で。
頼んでいた酒が今日届いてた、という素晴らしいお知らせも。
ヒャッホウ!!
福島県酒造好適米「夢の香」使用、純米吟醸生原酒。
値段がそこそこだったので思わずポチリ。
ついでに買ったところ。
植木屋商店
http://www.uekiya.net/
同梱物
会津のパンフレットや、手書きの手紙も。
こういったものは和みますね。いいお店です。
そのうち会社で使わせてもらおうかな。いい酒も入荷するみたいだし。
さて、これから迎え酒をするかどうか。それが問題だ。
今すぐ飲みたいのは山々、なんだけど。
どーしたもんかなー。
適当にだらだらと、読書しながら考えるとしましょうかー。
0 件のコメント:
コメントを投稿