2011年8月7日日曜日

思うこと。

本格的に夏が再開しました。溶けないように注意が必要です。こまめに水分補給をしましょう。
私は常に2リットルのスポーツドリンクが手元に。バッチリだね?

私の家から職場へと向かう道の途中。
いい景色ーキャッホウ!


さて。
とりあえず思うことをだらだらと書き連ねようかと。


ネットのこと。
最近いろいろなところで炎上騒ぎが起きていますね。以前は著名人のことばかりでしたが一般人が炎上の火種になることが増えている。Twitterをやる人口が増えて、公開されているということを考えないで発言するからなのでしょうかね。
フォローしている人しか見えないからといって、閉鎖された環境ではないよ。悪いことしてもバレなきゃいいってものではないけれども。
ただまあ、もしなりすましでそういう状態になった場合、今は対策取りにくいんじゃないだろうか。調べればわかることだけど、燃やしている人達は燃えた後のことは考えてないよねきっと。

その辺、ちょっと怖い。なにかあった時、「俺は関係ない・悪くない」で済ませるんだろうか。


脱原発デモのこと。

原発はなくて済むならなくていい。それは間違いない。
デモもいいことだと思う。今までなかったのが不思議なくらい。
ただ、広島でのデモは意味がわからない。広島でやる意味がわからない。原発と原爆は違うだろう。
よくわからないことばかりだよ。一部の人の「デモに参加してる俺は偉い・いい人だ」っていう態度や発言も、なんでそんなこと思えるのか、ましてやそう言えるのかがわからないね。


Twitterのこと。

私が言えることではないのかもしれないけど。
フォロワーさんでネタに生きている人はそこそこいて、みんな常時賑やかな人達で。
大抵の事は笑い飛ばして、TLに落ちているほとんどのネタを拾うってことすら面白いところ。
だけど、たまに笑えないネタってあるよね。
誰かを馬鹿にして手に入れる笑いなんて大嫌いだ。
それがネタになる言葉ならいいけど、ただ馬鹿にするだけの言葉なんて見たくもないよ。気分悪い。
まあフォロー外すだけだしいいんだけどさ。


とりあえずだばーっとしてみた。
書いてて思いますが、愚痴とかの負の感情って気分滅入るし楽しくないですね。

単純に批判しかしてないですもん。改善点上げてるわけでもないし、ただの自己満足っていう。
改善に向けて動けるようになると成長したってことなのかなあ。


うっし、重いのはここまで!
明日からは楽しくいこう! うむ!


明日はなんとお休みです。ヒャッフイ!
ということで、友達の家族と那須に行ってきます。避暑ついでに自然と戯れてくる。

普段? 普段は自然に追い詰められてるのですよ……('・ω・`)


じゃあそんなところで! さあ、アゲてこーか!

0 件のコメント:

コメントを投稿