2011年8月22日月曜日

衝動買い。

寒い日が続きますね。そろそろ布団も夏用から変えていくべきなんだろうか。

きっと変えたらまた暑くなるんだろうね。
とりあえず明日からは制服を少し厚いものに変えよう。寒さ対策はばっちりだね?

まだ8月なのに('・ω・`)



さて。

今日は休みでした。シフトで動いてるので曜日の感覚ってないんですが、そういえば月曜日だったんですね。だからなんだと言われても、言うことなんてないのだけれど。

ともあれ。

せっかくの休みだし、ラーメン食いに行ってきました。
このあたり、というか隣の白河市ってところはラーメンが美味しい。そばも美味しいのですが、寒いときはやっぱラーメンかなあ。


ということで。
行ったところは南湖公園近くの「海」というところ。
職場の上司が美味かったよと言ってたことが、ずっと気になっててようやく、と。

チャーシューが良かったと言ってたのでチャーシューメン。
写真撮る前に食べたので実物より何枚かチャーシュー少ないです('・ω・`)<サキニトレコノバカ……


感想。
全体的に高いところでまとまってる白河ラーメン。
チャーシューも程良い硬さで味はしっかりついてるし、スープもあっさりだけど濃さがあり、麺は太縮れでコシがある、と良いところばかりでした。
値段と量も問題なく。
個人的には白河ラーメンの王道、というイメージに。
ごちそうさまでした。


うん。白河ラーメンの特徴がまずわからないよね。
  1. 麺は太縮れ麺 場所によっては長い団子のような食感だったりするけどそれがいい
  2. スープは鶏ガラベースの醤油 味噌もあるけど醤油の方がいいとこ多いような
  3. ¥500~650くらい
  4. 水曜か木曜が定休の場合が多い
  5. 夕方で閉まるところが多い
こんなところだろうか。
有名所としては「とら食堂」「手打中華すずき」「火風鼎」がありますが、他にも美味しいところはたくさんあります。

というかありすぎて回りきれませんよ('・ω・`) 休みのたびに回ってるんだけどなー。

同じ店に何度も足運ぶからか。そうか。


有名所とは別に、個人的に好きなところは「カネダイ」「月の家」「田中屋」でしょうか。

カネダイはスープの脂が少し強め。で、具の上に辛ネギが載ってくる。凄く辛いけど、途中まで普通に食べたあと辛くして食べるのはやみつきになると思いますの。
ついでにところてんと白米、お新香が無料でついてくる。
券売機で食券をお買い求めください。

月の家は比較的新しいんだろうか。あそこの看板メニュー「月の家ラーメン」が一押し。味玉チャーシューその他具が多め。少し味は濃い目。値段もいい感じ。
ミニチャーシュー丼とかもありますし、ご飯も食べたい人にはいいところかな。
ミニじゃないけど。気をつけて。

田中屋といえばワンタンメンだ、と。麺もワンタンも美味い。味は濃い目かな? だけど量があるのでちょうどいいくらい。
いや本当量が凄い。最高だねあの量は。
車で行くと入りにくいのが欠点だろうか。見逃しやすいというか、坂道のところだしどうしても奥が目立つからなあ……。


ともあれ紹介してみた。
暇があったら食べ歩きをどうぞ。

さってだらだらするかー。お腹すいたし何か食おう。


追記。
タイトルのこと忘れてたよ……('・ω・`)
いや、そこそこのデジ一をぽちっちゃったってだけなんだけどさ。届くのが楽しみです。

0 件のコメント:

コメントを投稿