2011年7月27日水曜日

車中泊。

雨が降ったり止んでみたり。そんな一日でしたが皆様いかがお過ごしでしょうか。単にずっと移動してたからだろうか。


ま。そんな感じで現在岩手にいます。仕事は連休。2日間の空きがある、ということで。
正直、来るだけで疲れました。精神的にも、体力的にも。移動時間は6時間強。そこまで長いわけではないのですが、久々の長旅ではあります。

来た理由は支援。そして、一度自分の目で感じたかったから。TVを通してだけではなく、自分で見て感じるものがほしかった。少しは理解できるんじゃないかと。


結論:無理。

外から来た私は「酷い」って言葉しか出てこない。復興の手伝いをしてる人を凄いとしか。現地の人を凄いとしか。

ただ、来てそれだけじゃ来た意味がない。明日は少し一緒に来てる人の手伝いをします。

その人は今隣でいびきをかいてる(´・ω・`)
寝るまでが本当に一瞬だったよ……どういうことなの……(´・ω・`;)

寝る場所は車。近くにトイレもあるし自販機もある駅の駐車場。北に来て、初めて見た駅。このすぐ南の駅は跡形もなかった。

さて。
そんなところで今日は早めに寝たいとおもう。朝9時から一般のボランティア・工事が始まる為、その前にやることやって離れないと邪魔になってしまうから早起きなのです。

私は早起き出来るんだろうか。まあ助手席だし車中泊だし寝つきは悪いか。大丈夫だね?

そんなところでひとつ。



写真を撮れた分は明日、帰ってから上げようと思う。移動中の車から撮ったものばかりだからぶれてるけども。

0 件のコメント:

コメントを投稿