2013年4月30日火曜日

節目?

先週は山桜が見事に咲き誇り、今日は風もあって桜吹雪となりました。
桜というとソメイヨシノが基準なんでしょうか。日本全国どこでも咲いているらしいですしね。ただ、色的には山桜や枝垂れ桜の方が桜っぽい気がします。八重桜は色が濃すぎるかなーと。

個人的には山桜が好きです。ソメイヨシノと違い、山の中でぽつんと咲いているのに力強くもあるような、そんな感じが好き。

職場の裏手。
手前にあった気が伐採されたのでよく見えるようになった。
ただ、背が高すぎるのと位置的にお客様はあることを知らない。
iPhoneって本当に便利ですな、うん。


さて。

今日で今の職場を辞め、明日から次の職場で働きます。
思えば色々とあったものです。良い上司(社長以外)に恵まれ、お客様にも支えられ、同僚は……まあ変わった人が多かったような気がしなくもありませんが、おかげさまで成長できたのではないでしょうか。

いつの間にか、上司達の次に長く働いている従業員になっていました。役職なしの正社員では最長? まだ私も若いんだけどな……。

まあ楽しかったのですが、若い人が続いてないってことよね、コレ。たぶん、支配人は私のことをフロントの方の後継にしたかったんだろうなー……。社長のせいでできなかったけれど。
今いる従業員で、その候補になっている人はいるんだろうか。


……。


うん、今考えると社長が私を調理に持ってったのはミスなんだな―。普通に、調理師を引っ張ってくればよかったんじゃないかなー。そうすりゃ後継に困ることもなく、調理の方も即戦力で普通に休めてたんじゃないの? 万事うまく行くじゃないか。

なんかさっきまでなんともいえない寂しさに凹んでいた私が馬鹿みたいに思えてきた。ちくしょう。
泣きそうなくらい凹んでたのに。ちくしょう。
社長のせいか……。ちくしょう……。

さっきと違う意味で凹むなあ。なんだかなー。


ともあれ。

私が辞めることを知ったからか、餞別にフィルムカメラを貰いました。

餞別……なんだろう、たぶん。押入れにしまってあった3台のうちの1台を処分するための口実ではないと信じたい。

貰ったカメラ。
建前はどうあれ、このカメラ、かっこいい!!
個人的に好きなデザインです。バランスがいいというか、シンプルさがとても好き。

『ペトリ』というメーカーの『PETRI V6』というフィルムカメラです。約40年前、なのかな? ただ、このメーカーは潰れてしまったようです。

このカメラ、シャッターボタンはレンズの近く、斜めに付いています。上の写真だとカメラに向かってレンズの少し左上、『 ◎ 』 ← こんな形をしているもの がシャッターボタンですね。
この位置でこの角度だと、握り締めるようにシャッターを切れます。なので手振れしにくい、らしい。
まだフィルムを手に入れてないので、その辺は追々。

ともあれ多少磨いたものの、革の部分やファインダーなどの汚れ、傷みがけっこうありますねー。なんとか綺麗にしてやりたいところです。


さて、今日はこんなところで。

明日から新生活、です。遅刻しないよう気をつけねば。

あ、来週……というか今週からGWですね。どこに行っても混んでるでしょうが、どうかトラブルの無いように。
んではまた来週―。

0 件のコメント:

コメントを投稿