9月後半まで残暑は厳しいようですが、このあたりの地域はこれ以上暑くなるということはなさそうかなー、と感じていたり。
風が吹くようになりましたし。いつもはお盆過ぎからなのですが、おかげでこもるような暑さとはおさらばできそうです。
とはいえ今も暑いのは事実。熱中症などには引き続き気を付けて行きましょう―。
さて。
ということで今日は『農魂女子・農魂親父』による【農魂夕市】をご紹介―。
![]() |
オープン前の準備中。 野菜を並べたり看板やポップを飾ったりと。 |
![]() |
オープン。 |
こちらは福島県白河市、南湖のすぐそばの『軽自動車専門店 軽専』の駐車場にて、毎週火曜日17:30から開催されています。本日第二回?
![]() |
関谷さん家のミニトマト。 |
![]() |
袋詰中の子供とお母さん。 味見も多めに見てくれる太っ腹。 |
![]() |
うん、いい笑顔! |
![]() |
とうもろこしの見分け方をお客のおばちゃんに教えてもらった。 |
販売員とお客様、というよりも近所の人達で野菜を配っている、という方がしっくりくるぐらいに和やかに楽しい空間ですねー。
![]() |
アスパラコロッケとアスパラソース。 アスパラソースの改良に向けて皆でアレコレと話してました。 |
![]() |
スイカ。でけえ。 |
![]() |
包丁の長さが足りない。 |
甘くて美味しかった。 |
![]() |
一つで100円、だったはずでしたがサイズの都合によりもう一つ頂きました。 うめえ。 |
![]() |
とうもろこしも茹でる。 |
![]() |
こちらは御厚意()により頂きました。 これもうめえ。やはりもぎたて……! |
なお、開催にあたり敷地を無料で貸し出した軽専の従業員の方々は、いらしたお客様の誘導や案内も務めていました。心広い……!
18:00過ぎに私はモロヘイヤとオクラを購入して帰宅。その後枝豆を茹でていたようです。
いやあ、いい時間だったなー。
そのうち私の職場でも、同じような夕市を開催してもらう予定だったり。
少しでも力になれるといいなー、と言いつつ夕市目当てのお客さんを取り込めたらいいなーというのも。
あ、この夕市や朝市はUstreamにて中継されています。ガヤガヤとした雰囲気を楽しんで頂けたら、と。
![]() |
http://www.itsumivege.com/ |
こちらはチーム★イツミ代表「須藤 愛美」さんの運営しているサイト。
福島の南会津や白河を中心に活動している農家のグループです。
トップには近く行われる予定のイベント情報や通販の案内、日記の方には綺麗な姉さんたちが農作業をしている写真や野菜を使ったレシピが載っていたり。
今後はこういった直売会の開催による地域交流、野菜をふんだんに使ったBBQソースを開発して販売などを行なっていく予定だそうです。
ともあれ今日はこんなところでしょうか。
手伝えることは手伝いたいとは思うけれど、仕事で手一杯なんだよなー。もう少し時間とれたらいいのだけど。
さて、あとはお酒でも飲みつつなんか食おー。
0 件のコメント:
コメントを投稿