正直蒸し暑いのでこの時期は苦手です。
そして職場の先輩が風邪ひきました。ここ最近人手不足が続いてます。キツイ。
まあやるしかないんですがねー。お客様が少ないのは幸いと言っていいのかどうか。
さて。
現在iPadアプリの「Air Display」を試しています。
このアプリはiPadを同じWi-Fiに繋がっているPC・Macのサブディスプレイに出来るというもの。
iPad側でのマウス操作にも対応していたり、メインディスプレイのミラーリングにも対応していたりと高機能。……だそうです。
用途のある人には便利なんでしょう。私が使うには残念ながら高度すぎたようです。
画面一枚で足りてるもんなー。そして解像度的に小さくてだめだー。設定で変えられるのでしょうが、接続までで疲れきった現状で調べる気力がー。
しかしまあ。iPhoneをタッチパッドにするアプリと併用すれば手元で操作しながらiPadでごろ寝という夢が叶う、ハズ。そこまではコツコツとやっていこう。
そして思う今のPCの消費電力の高さ。もう少し控えめなら気にならなくなるかなあ……。
Mac miniが欲しい。そのうち、考えてみるか。
そしてこちらを見て欲しい。
シロちゃんがラノベ(文庫本)化&カレンダー化決定! 桜の杜ぶっくす様より年内発売予定! |
なんというか、思い切ったことしますねぇ……。
いや買うけど。買うよ!
カレンダーどこに飾ればいいのか……。ダルライザーと並べればいいのか? だめか。
ノベルの方は何の問題もないですねー。むしろ本屋では売り出すでしょうし、こちらは少し多めに買っても良さそうだ。
最近は白河市内のいたるところに小峰シロがいます。白河周辺の情報誌ではレギュラー化してきてるのでは、というくらいに毎月出てきますね。
市内には南湖という湖(池ではない)がありまして、先週そちらを通った際にふと店を覗いたら大きな鏡花の姿が……。
南湖の精霊バージョンだから南湖にいてもおかしくはないのですが、見間違いじゃないかどうか次の休みにカメラ持って確認に行ってきます。ついでにグッズふえてるかも確認してきます。
いやあ……なんというかご近所でこういうことをしているというのはとても楽しいものですねー。
私のところもやればいいのに。もしかしたらそれで少しはプラスになるかもしれないし。
ともあれこんなところです。
バスケの方はタイミング取れればダンクできそうで楽しくなってきました。元から楽しい? そりゃもう。
そんな感じですが、まあ平日はだらだらいきましょうー。
0 件のコメント:
コメントを投稿