最近まで風が凄かった。思えばあれが春一番だったのかなあ。
虫が増えるのか、嫌だなあ……。
さて。
南のほうでは花見が盛り上がっているようですね。場所によってはもう散っているのでしょうか。
東京はどうなんでしょ、今週末がピーク?
先週末、TLからは花見してる様子がうかがえたので、先週がピークだったんでしょうか。
こっちはまだ蕾もないですなー。
福島はおそらく今週末から再来週くらいが見頃ですかねー。
期間が長いのはご愛嬌。
![]() |
参考に。 さくら回廊ふくしま |
福島の桜は少し変わり者でして。
日本列島の桜前線は南から北へと向かいますが、福島の桜は行ったりきたりします。
まず、右下のいわきから開花。北に行って相双が開花。このあたりは浜通りという地域で、その名の通り海に面しています。冬でもそこまで寒くならないですねー。
次に咲くのはなんと県北。そのあと県中、県南と続きます。
ここを中通りと呼び、4号線や東北道など主要な路線が通ってますねー。
で、県北は盆地になっているため比較的暖かく、県南はすぐ南に那須連峰があるため寒い。
私が住んでいるのはこの県南。ダルライザーや小峰シロがいる白河市も県南です。
最後に会津若松、南会津、喜多方ですな。自然だらけで楽しいけど何もないのが南会津、歴史的なものが多い若松、喜多方ラーメンの喜多方。
オススメは会津若松です。温泉も多いし飯は美味いし酒もうまい。ソースカツ丼は必ず食え。
ともあれ。
こんな感じで花見はまだまだ先ですねー。
東京とそんなに気温差あったかなーと思うけど、あるんですよね、うん。なんか不思議な感じ。
開花予想は来週末だよ! 待ってるから誰か!
あ、21日は泉崎さくらウォーク開催です。だらだら歩くだけのイベントです。是非。
さて。
欲しい車は買う車にはなりませんでした。
欲しい車がある方は一人のうちに買いましょう。
一人じゃなくても好きな車買える裕福な人は私にお酒くれ。
スポーツカーは時代逆行なのかなあ……。最近いろいろと出てるし、続いていくものだと思うんだけどなー。
ま、いっか! 手を離れたら好きな車に乗るんだ!
まあこれの色違いで落ち着きそうです。
ATだけどこの辺は仕方ないですね。マニュアルモードがあって、そのデザインが個人的につぼでしたのでむしろいいかもしれぬ。
ぶっちゃけこの車に決まるってことで満足してる。けどそれを言うといろいろと面倒なので言わない。
早く来ないかなーふふふ。
さ、今日こそお酒飲むよ! 最近飲んでないのだ!
ではの!
0 件のコメント:
コメントを投稿