2011年11月7日月曜日

イベントとか。

福島寒い。こんなに違うもんかなあ。


さて。

11月3日は東京にて、スキマフェスティバルに参加してきましたー。
小さいコミケのようなイベントでしょうか。コミケは行ったことないですが。
そんな感じで色々と書いてこうと思います。


メインが川上稔の『境界線上のホライゾン』だったようで。
約半数が川上稔関係のサークルでした。
私の目的はそれでしたし。そういった方はかなり多かったんじゃないでしょうか。

アニメ効果でしょうか。
そう、現在アニメ放送中ですねー。深夜1時くらいから様々な放送局にて放映中です。
見逃した方はバンダイチャンネルにて金曜昼最新話無料配信です。
私のところは配信してないので、観たいなら自動的に配信待ちです('・ω・`)


ともあれ。

正直もっと参加者少ないと思ってました。
余裕で全部回りつつ買えるかなーと思っていたのです。
おそらく参加サークルさんもそのように考えていたと思います。


12時 開場。

12時半 大半のサークルで完売。


早すぎるだろ……。こんなもんなのかなあ……?

私は開場とほぼ同時に入りましたが、いくつかは買う前に完売してましたね。
1周してる間に売り切れ、と。

いくつかのサークルではコンビニへと走っていました。

これが普通なんだろうか……。コミケはもっと凄いの……?


なかなか濃い時間でした。楽しかったからいいのですがね!

戦利品。



以下だらだら書きます。

あとは流れでも。

交通には車を使用。
2日、お互い仕事を終えてから直行でした。
高速を使わなかったので約4時間ですか。時間帯もあったのでしょうが、疲れましたね。
行きはしんの運転で、帰りは私の運転で。
行きの中では腹減るわ眠いわ混んでるわで、早くお酒が飲みたくて仕方がなかったです。
しょうもないこと話してた気がする。改めて考えると短かったなー。そういうものですかね。

着いた後はフォロワーさん達とお好み焼き食って飲みつつ、そのままガンダムUCを鑑賞。
なかなか面白かったですね。早く次でないかなー。

3日は車で会場に向かい、朝飯を食ってから参加。
予想以上の濃さに圧倒されつつ、多くのフォロワーさんと顔合せ。

少し早めに会場を出、帰宅。


帰宅というか、しんの家でしたが。
夕飯の鍋を準備したのに寝ましたよ。爆睡。
翌朝食って帰宅しました。鍋は美味かった。


そんなこんなで楽しい三日間でした。

着いた日遊んでくださったらっくん、ワムさん、さぶさん、いりやさん、そしてじぇぴさん。じぇぴさんには寝床の提供までしていただき助かりました。ありがとうございました。
ワムさんとじぇぴさんに聞いた『徳次郎』は美味しいです。重ねてありがとうございます。

オンリーにてお会いしたフォロワーさんは名前羅列するのは多すぎるので割愛させていただきます。
途中までやってみたけど多すぎた。何人だろ、んーと17名かな? 前日から会ってた人含めると24名。

白のロンTに紫のシャツを腰に巻いてたジーンズが私です。今後福島に来る際は是非お声かけてくださいませ。

車を出してくれ、3日の夜の寝床も提供してくれたしんもありがとうございました。
次は酒忘れずに持って行くよ。すまんかった。


そんなところで。
皆様ありがとうございました。



さーてだらだらのーむぞー。

0 件のコメント:

コメントを投稿