2011年9月8日木曜日

仕事もだらだらと。

いい天気が続いてます。
というか夕方からの風がすでに秋なのですがいつの間に。

冬の冷たい空気の匂いが好き。
秋の切ない空気の匂いも大好きですが、その匂いに浸ってるといろいろ思い出してじたばたしますね。

じたばたする。



さて。

今日は職場に中学生たちが。いわゆる職場体験。授業の一環。

なんというか、やっぱり若いですな。若い。

そんなわけで、指導しつついろいろと考えながら仕事してみた。


私の職種は接客。いわゆるサービス業。サービスでお金をもらう仕事。
サービスってちょっとしたことだと思うのですよね。基本さえ押さえてれば難しいことなんて大してないですし。


で。今日はレストラン、二人を受け持つことに。

とりあえず教えつつ、レストランのメニューやパンフレットを近くに置いてみた。
時間を持て余したら見るかなーと。
説明を終え、あとは何するか自分で決めてみて、と伝えてみる。

少し離れて観察。


なにもしない。
これから注文とることになるメニューを見なくても大丈夫なんだろうか。
なにか聞かれたときに、答えられるんだろうか。



そんな学生を眺めつつ、準備は大事だなーとか考えてた。


個人的に、仕事はいかに楽するかだと。いかに効率良くやるか。
そう言うとけっこう嫌な顔されますけどね。仕事は辛くないといけないわけでもなかろうに。
楽する=手抜きしてるってイメージなんだろうか。


んー、なんか楽しい話になりそうにないなー。



そういえば家に三脚がありました。
爺ちゃん家にあったもので、わりと頑丈。買う手間が省けました。よかった。

三脚使うと手ぶれがない。そして意外と取り回しがいいことに驚いた。

これからカメラと一緒に持ち歩こうかなー、って思うけどまだバッグないしどうしたもんかというところ。

本当にどうしたもんか。


ともあれ、晴れてるし職場の写真をパシャパシャとしてます。
……あれ?


……ああ、データ職場に置いてきた……('・ω・`;)

ああ……なんてこった……。



まあいっか。
ぬおー、面白い話をしたいで御座る―ネタがないで御座るよー。

どうにもならないしごろごろするで御座るよー。

0 件のコメント:

コメントを投稿