2012年6月5日火曜日

祝い事。

晴れからの土砂降りが多い今日この頃。
そのせいで車の汚れ方が酷く、今日も洗車してみたり。

明日は雨らしい。洗車をすると、雨が降る。


さて。


一昨日、日曜日は嫁の兄さんの結婚式でした。
何事もなければ去年行う予定でしたが、震災がありましたし、お互いそれどころではなかったらしく今年に延期に。
そんなこともありましたが当日は天気も良かったですし、とてもいい式でした。


挙式から披露宴まで全てホテル内で行いましたが、これは初の試みなんだそうで。
会場は那須、そして那須には教会が多く、そういった教会で挙式を行うのが那須の普通の結婚式、らしい。
ホテルで教会持ってるところも多いですけどね。ほとんどの方はセントミッシェルっていう教会を使ってるんですかねー。


色々と出て、目でも楽しめる華やかな料理でした。
私のところは和食がメインですが、みてると手を出せそうな料理がいくつかあったり。職場でさっそく試してます。やはり先輩は偉大。


会場では新郎から預かったビデオカメラと自分のカメラの二台で撮影をしていました。
半分ほど進んだところでビデオカメラの電源が切れ、残り20分ほどで私の外付けストロボの充電も切れました。

終わってから撮影した写真を見、思ったことは「二台ともやろうとなんてするもんじゃない」ということ。
ビデオをメインでやってたのでそちらはまあまあ上手く撮れてましたが、自分の方は……('・ω・`)

会場には頼んでいたカメラマンが三人くらいいましたし、私に預けなくても良かったんじゃないかなーとか。けど新郎たちは喜んでたらしいしまあいっか。

そして私のストロボは電池入れ替えても発光しない。いや、発光はするんですが、手動……。
手動でフラッシュってどんな苦行ですか。
内部のコンデンサがダメっぽいのかなー。だれか直してください。お願いします。


ともあれ、これがこのホテルの試行錯誤の実験台になった結婚式だとは思えないくらいの素晴らしい式でした。
こういうの見ると私は懐かしいなーと思うわけで。兄貴はいつになるんだろうかなーと思ったりするわけで。
まあきっと当分先でしょう。のんびりどうぞ。

今年は去年できなかった友人たちが何組かやるらしいですね。御祝儀貧乏にならない程度に抑えてくれるとありがたいものですね。


そういえば今月の23に社会人バスケの県大会があるので参加してきます。
一日目しか休み取ってません。他のチームは本気だもんな、勝てませんて。
ただ最近調子はいいので接戦はしたいところ。頑張りましょうか。


さて、筋トレやって酒飲もう。

0 件のコメント:

コメントを投稿